サワー種*ヴァイツェンミッシュブロート&手作りコンビーフ♡
『ヴァイツェンミッシュブロート』
って 一体なんぞや?ですよね (¯―¯٥)
ヴァイツェンミッシュブロートは、ライ麦粉を10%~50%配合したドイツパン🥖✨
ドイツパン・ライ麦パンと聞けば 馴染みがありますが、小麦粉とライ麦の混合比率により、名称が違うんですよ♪
・ライ麦粉90%以上→ロッゲンブロート
・ライ麦粉50%~90%→ロッゲンミッシュブロート
・ライ麦粉50%→ミッシュブロート
・ライ麦粉10%未満→ヴァイツェンブロート
ドイツパンは 奥が深いですね…( ー̀дー́ )ムムッ
ドイツパンと言えば…勿論!サワー種💡✨
【 サワー種とは? 】
乳酸菌・酵母を主体に、複数の微生物を共培養させた伝統的なパン種。
乳酸菌には動物性・植物性がありますが、サワー種で培養する乳酸菌は植物性。
乳酸菌量を確保(腐敗防止)する為に ヨーグルトを入れて起こす方法もありますが、サワー種と呼ぶには ちょっと違うタイプになるそう··💦
目玉メニュー もう1品!笑
コンビーフを手作りしちゃいます٩(*´ ꒳ `*)۶
手作りコンビーフは本当に美味しいので、この機会に是非!召し上がってみてくださいね❤
出来上がったパン&コンビーフは、これまた手作りの カッテージチーズと共に、コンビーフサンドとして召し上がっていただきます✨
────
✣ お土産 ✣
・ご自身で焼き上げたパン
(ヴァイツェンミッシュブロート·粉150g分)
・お持ち帰り生地
(ヴァイツェンミッシュブロート·粉150g分)
・食べきれなかったお料理
サワー種*ヴァイツェンミッシュブロート
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
サワー種を使って、ライ麦を30%配合した 食べやすいドイツパンを作ります✨🥖✨
しっとりモチモチの食感、ライ麦粉の奥深い風味と穏やかな酸味、クセになりますよ❤
*ご自身で焼き上げたヴァイツェンミッシュブロート(粉150g分)は、お土産となります
お持ち帰り生地
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
レッスンで焼き上げる ヴァイツェンミッシュブロートと同じ配合の生地を仕込み、お持ち帰りいただきます。(粉150g分)
生地作りは、いつもより簡単&短時間!
ご自宅で発酵させ、焼き上げてくださいね❤
サワー種(サワードゥ)の起こし方
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
手軽なスターターや、ヨーグルトを入れて起こす方法、様々な起こし方があるサワー種。
レッスンでは ライ麦と水のみで起こす方法
・おこし種~初種起こし
・3段階サワー種
こちらをレクチャーいたします❤
難しそうですが、工程は簡単!
講師の失敗談も織り交ぜつつ(笑)、失敗しないポイントをお教えしますね(*´꒳`*)b
手作り♡コンビーフ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
香味野菜・スパイス・赤ワイン等々をブレンドした ブライン液に牛肩ブロック肉を漬け込んで、冷蔵庫で5~10日ほど放置✨
その後は 圧力鍋で20分、加圧するだけ!
工程は単純なので、以外と簡単に手作りコンビーフって作れるんですよ❤
レッスンで行う作業は、ブライン液に数日間漬け込んだ牛肩ブロック肉を、塩抜き→圧力鍋で加圧→仕上げとなります。
ブライン液の作り方・仕込み方法は、しっかりレクチャーいたしますね️(๑•̀ㅂ•́)و✧
超簡単!カッテージチーズ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
カッテージチーズは スーパーで買うと少々お高いですが、な···なんと!たった3つの材料で作れちゃうんです٩(๑>∀<๑)۶
所要時間も20分!
欲しい時に お家にある材料でパパっと作れるので、お手軽簡単&ローコスト✨
この機会に是非!覚えてお帰りくださいね❤
ライ麦パンのコンビーフサンド
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
出来たてのパン・コンビーフ・カッテージチーズで、コンビーフサンドを作ります❤
ライ麦パンのまろやかな酸味、コンビーフの塩気、フレッシュなカッテージチーズの組み合わせは 最強旨し!笑
✣ その他のメニュー ✣
・ウェルカムドリンク
・ご試食時の珈琲or紅茶
✣ このレッスンで学べること ✣
・ライ麦パンの生地作り&成形
・サワー種の起こし方&種継ぎ方法
・自家製コンビーフの作り方
・カッテージチーズの作り方&ポイント
✤ レッスン料金 ✤
5,500円
0コメント