酒粕酵母で✿柚子胡椒香る♡リングエピ / 抹茶香る♥ねじねじパン*白菜とベーコンのコーンクリーム煮
酒粕の季節がやって参りました«٩(*´ ꒳ `*)۶»
今季の酒粕酵母レッスンは『和』テイストのパンを2種、ご紹介いたします❤
レッスンでご紹介する2種類の酒粕は、千葉の蔵元『寺田本家』さんの酒粕を使用✨🍶✨
一風変わった酒粕で、起こし方も独特!
通常、酒粕酵母作りは 今までの自家製酵母の作り方と同じで『酒粕・水・砂糖』で酵母液を作り、元種を起こします。
酵母液は起こさず『酒粕・水・冷飯』で一気に元種をつくります( *´꒳`* )
お土産として【発芽玄米の酒粕30g(にぎり酒)】をお渡しいたします。
是非!ご自宅で元種を起こして、お好きなパンを焼いてみてくださいね❤
────
✣ お土産 ✣
・ご自身で焼き上げたパン(各 粉150g分)
・お土産生地(プレーン)
・にぎり酒(30g)
発芽玄米酒 酒粕酵母*
柚子胡椒香る♡リングエピ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
発芽玄米酒の酒粕酵母で仕込んだ生地を使って、可愛いリングエピを2本 作ります❤
中に入れる具材は、ハム&大葉。
そこに 柚子胡椒をピリリと利かせて、和風のお食事パンに仕上げましょう(о´∀`о)
*ご自身で焼き上げた分は お土産となります
(2本*粉150g分)
濁酒 酒粕酵母*抹茶香る♥ねじねじパン
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
濁酒の酒粕酵母で仕込んだ抹茶入の生地を使って、ねじねじパンを2本 作ります❤
中身はクリームチーズ&甘納豆(かの子)。
ほんのり香る抹茶生地と、クリチの塩気&甘納豆の甘みが絶妙マッチ!
生地はハード系でも…驚くなかれ!笑
ふわふわ~に焼き上がるんですよ(o´艸`)
*ご自身で焼き上げた分は お土産となります
中身はクリームチーズ&甘納豆(かの子)。
ほんのり香る抹茶生地と、クリチの塩気&甘納豆の甘みが絶妙マッチ!
生地はハード系でも…驚くなかれ!笑
ふわふわ~に焼き上がるんですよ(o´艸`)
*ご自身で焼き上げた分は お土産となります
(2本*粉150g分)
お持ち帰り生地*濁酒 酒粕酵母
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
濁酒の酒粕酵母で 粉300gのプレーン生地を仕込み、お持ち帰りいただきます。
レッスンで覚えた内容を ご自宅で復習してみてくださいね❤
白菜&ベーコンのコーンクリーム煮
作り方は至って単純明快✨
お鍋に白菜&ベーコンを入れ、牛乳とクリームコーンで煮るだけ!!
たった それだけなのに、とっても美味しい1品に大変身しちゃいますよ٩(*´ ꒳ `*)۶
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
この時期の白菜は、甘くて、柔らかくて、
と~っても美味ですよね(о´∀`о)
旬の白菜を使った 毎度お馴染み!簡単デリのご紹介です❤
この時期の白菜は、甘くて、柔らかくて、
と~っても美味ですよね(о´∀`о)
旬の白菜を使った 毎度お馴染み!簡単デリのご紹介です❤
作り方は至って単純明快✨
お鍋に白菜&ベーコンを入れ、牛乳とクリームコーンで煮るだけ!!
たった それだけなのに、とっても美味しい1品に大変身しちゃいますよ٩(*´ ꒳ `*)۶
✣ その他のメニュー ✣
・ウェルカムドリンク
・ご試食時の珈琲or紅茶
✣ このレッスンで学べること ✣
・元種の作り方&見極め
・パン生地発酵の見極め
・リングエピ&ねじねじパン成形
・生地の扱い&2次発酵の短縮方法
✤ レッスン料金 ✤
5,400円
0コメント