ルヴァン種で✿ブルーベリー&マロン/2種のフィセル*ベリー酵母スコーン♡

秋の味覚と言えば『栗』ですよね🌰
手作りならではの 栗がゴロゴロっと入ったパン、一緒に焼いてみませんか?

今回 栗と共演するのは…ブルーベリー!
ブルーベリーと栗?? 
ちょっと不思議な組み合わせですが、これまた 絶妙に相性が良いんです

その他、フィセル・元種を使った酵母スコーンも作りますよ(o´∀`o)v

ムムム?!
フィセルとは 何ぞや??ですよね(笑)
パン屋さんでも 余りお目見えしませんし💦

フィセルはフランス語で『紐』という意味。 
バゲットよりも細く成形して焼き上げるので、よりクラストのバリッ✨とした食感が楽しめます(о´∀`о)

縦に切れ目を入れ、サンドイッチは勿論!ミルククリームを挟んで 『ミルクフランス』にして食べるのも オススメですよ( *´艸`)

あとは久々に!笑 
自家製酵母を使ったお菓子のご紹介です♪ 
ミックスベリー酵母の元種を使って、スコーンを作りましょう!
ご自身で仕込んだスコーン生地は お土産となりますので、冷蔵庫の中で 一晩~3日ほど発酵させて 焼き上げてみてくださいね❤

────

✣ お土産 ✣

・ご自身で焼き上げたパン 
・お土産生地(フィセル生地) 
・スコーン生地(粉150g分)

────

※ご希望の方にはルヴァンリキッドを種分けいたしますので、ご予約時にお書き添えください。 
(種継ぎ用の粉100g&種60g*300円)

*追加のお持物* 
・保冷剤&保冷バック 
・種を入れるタッパーor瓶など


ルヴァン種*ブルーベリー&マロン
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
シラップ漬けのブルーベリーを 生地に練り込み、栗の甘露煮を巻き込んで焼き上げます❤

『ブルーベリーとマロン??』 
ちょっと不思議な組み合わせに思いますが、なかなかどうして!笑
どんなお味がするか この機会に是非②、召し上がってみてくださいね(●´艸`)

*焼き上げたパンはお土産となります
(粉150g分)


ルヴァン種*2種のフィセル
* プレーン&カレー *
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
生地を2分割し、1つはプレーン。 
* もう1つは、カレー粉を巻き込み、カレー味に仕上げます❤

そのままも良し♪ 
具材やクリームを挟むのも良し♪ ♪
スティックパン感覚で 召し上がってみてくださいね(*´˘`*)

*焼き上げたパンはお土産となります
(粉150g分)


お土産生地*フィセル生地 
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
粉300gの生地を仕込みます。 
ご自宅で色々アレンジしつつ、焼き上げてみてくださいね❤

※ご希望の方にはルヴァンリキッドを種分けいたしますので、ご予約時にお書き添えください。 


ベリー酵母のスコーン
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ミックスベリー酵母の元種を使って スコーン生地を仕込み、お持ち帰りいただきます。 
ポイントもしっかり!お伝えしますので、ご自宅で 数日発酵させた後、焼き上げてみてくださいね( *´꒳`* )

レッスンではプレーンのタイプを作りますが、ココア味のレシピもお渡しいたします❤


✣ その他のメニュー ✣

・ウェルカムドリンク
・酵母スコーン
(講師が事前に焼き上げたものを ご試食いただきます) 
・講師の気まぐれデリ
・食後の珈琲or紅茶


✣ このレッスンで学べること ✣

・フィリングの巻き込み方
・フィセル成形 生地の作り方
・発酵の見極め
・ルヴァンリキッドの種継ぎ方法
・スコーン作りのポイント


✤ レッスン料金 ✤
5,800円

ko-bo工房

✼•• ┈┈┈┈ ••✼•• ┈┈┈┈ ••✼ 天然・自家製酵母パン&料理教室 ✼•• ┈┈┈┈ ••✼•• ┈┈┈┈ ••✼ 自家製酵母は難しいと思われがちですが 実は意外と簡単に作れるんです ⑅︎◡̈︎* 大切に育てた可愛い酵母で パンやお料理を一緒に作りませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000