酒粕酵母*黒糖きな粉カンパーニュ&和風味噌ピザ*冬野菜の酒粕スープ
今季も酒粕酵母の時期がやって参りました!
今年の酒粕酵母レッスンは…
和洋折衷! 発酵三昧!!
2種類の酒粕酵母を使って、黒糖きな粉カンパーニュ&和風味噌ピザ 𓌉◯𓇋
濁酒の酒粕(醍醐のしずく)を使って、冬野菜の酒粕スープを作ります 𓎩 𓌉
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
発芽玄米酒酒粕酵母で 味噌ピザを作ります。
甘じょっぱい味噌ソースのお供は、鶏もも肉・レンコン・長ネギをチョイス☝️✨️
モチモチ生地&食べ応えのあるトッピングは ボリューム満点!1枚で大満足です (о´∀`о)
おひとり様 2枚(粉150g分)お作りいただき、1枚はご試食用に。
残り1枚は、お土産となります🎁💕
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
濁酒酒粕酵母で 黒糖きな粉カンパーニュを作ります。
しっとり&やわらかクラムは、きな粉の香ばしさと黒糖の優しい甘さが相まって 後を引く美味しさ (๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)♡
おひとり様 1個(粉150g分)お作りいただき、焼き上げた分は お土産となります🎁💕
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
寒い季節は、ほっこりと温かいスープが恋しくなりますよね (◍´꒳`◍)♡
酒粕と聞くと一番に『粕汁!』が思い浮かびますが、たまには趣向を変え 和洋折衷のスープ仕立ては如何でしょう?
酒粕スープで使用する酒粕は、醍醐のしずくをチョイス☝️✨️
『酒粕を購入しても使い切れなくて…💧』
『元種を起こすタイミングを逃した~💦』
そんなお声を よく耳にするので、今回はko-bo工房お初✨️
醍醐のしずくを お料理に使っちゃいたいと思います♪
さてさて そのお味は如何に (ↀДↀ)✧
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
味噌・酒粕・チーズ✨️
身体と心がホッコリ温まる発酵食品三昧。
是非②!召し上がってみてください (*´ ꒳ `*)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
お持ち帰り生地は ピザ生地となります 🍕✨️
・ピザ生地 2枚分(粉 150g分)
濁酒酒粕(醍醐のしずく)も30gお渡しいたしますので、ご自宅で酵母を起こしても良し♪
お料理に使っても良し♪
お好きに活用してみてくださいね (o^^o)
────
✣ お土産 ✣
・黒糖きな粉カンパーニュ 1個(粉150g分)
・味噌ピザ 1枚(直径 18cm程度のもの)
・お持ち帰り生地(ピザ生地*粉150g分)
・濁酒酒粕(30g)
発芽玄米酒粕酵母*和風味噌ピザ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
発芽玄米酒酒粕酵母で仕込んだ生地を使って、おひとり様 2枚*味噌ピザを お作りいただきます❤
今までピザ成形は 綿棒を使った方法をお伝えしておりましたが、今夏は綿棒を使わないで伸ばす方法を お教えいたします (o^^o)
味噌ソースは 材料を混ぜてレンチンするだけ!と、とっても簡単♪
ピザソース以外にも、つけダレや炒め物にも活用できるので 覚えておくと重宝しますよ♪
*ご自身で作られたピザ 1枚はご試食用に、残りの1枚はお土産となります。
(2枚*粉 150g分)
濁酒酒粕酵母*黒糖きな粉カンパーニュ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
濁酒酒粕酵母で仕込んだ生地を使って、おひとり様 1個*黒糖きな粉カンパーニュを お作りいただきます❤
黒糖ときな粉が入ったクラムは、翌日になっても しっとり&やわらか~✨️
優しいお味のカンパーニュ、この機会に是非!召し上がってみてくださいね (о´∀`о)
*ご自身でつくられた分は お土産となります
(粉 150g分)
お持ち帰り生地
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
発芽玄米酒の酒粕酵母でピザ生地を仕込み、お持ち帰りいただきます。(粉 150g分)
濁酒酒粕を30gお渡しいたしますので、ご自宅で酵母を起こしても良し 🥖✨️
お料理に使っても良し 🥘✨️
お好きに活用してみてくださいね ( *´꒳`*)
冬野菜の酒粕スープ(醍醐のしずく使用)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
今回はko-bo工房お初!!
濁酒仕込みの酒粕、醍醐のしずくを お料理に活用していきたいと思います ✧( ー̀֊ー́ )v
酒粕・豆乳・味噌をベースとした和風スープに、冬野菜・キノコ・厚揚げを入れて♪
お鍋の中に 旨みとコクをギュギュッと詰め込んじゃいます❤
寒い季節に 心も身体もホッコリと温まるスープ、如何ですか?
✣ その他のメニュー ✣
・ウェルカムドリンク
・ご試食時の珈琲or紅茶
✣ このレッスンで学べること ✣
・ピザ成形(綿棒不使用)
・カンパーニュ成形
・生地の作り方&発酵の見極め
・酒粕酵母の起こし方
・醍醐のしずくの活用方法
✤ レッスン料金 ✤
5,400円
0コメント