2種の自家製酵母で胡麻&BLACKリュスティック✿ベリー酵母マフィン
*リュスティックとは?*
フランス語で『田舎風』の意味。
カンパーニュやバゲットを焼く時の様に
・綺麗な成形
・パックリ開いたクープ
・切れの好いエッジ
これらは一切、全て忘れてください!笑
加水は通常、80%~で生地を仕込みます。
生地の緩さにビックリしますが、生地を折り畳んで分割・焼成と、工程は至って簡単&シンプルなんですよ( *´꒳`* )
コツ&ポイントさえ掴めば、高加水パンも怖くない!
是非この機会に、高加水生地の扱い方を覚えてお帰りくださいね❤
────
✣ お土産 ✣
・ご自身で焼き上げたパン(粉150g分)
・お土産生地(プレーン生地)
・マフィン生地(パウンド型1本分)
ベリー酵母*ブラックリュスティック
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ドライフルーツ×ブラックココアを入れた 真っ黒くろすけ生地に、チョコチップを包み込んで 焼き上げます( *´꒳`* )
見た目は厳ついですが…
ほんのり甘くて とっても美味しいんです❤
外はザクザク!中はしっとり&ふんわり♪
是非この機会に味わってみてくださいね。
*ご自身で焼き上げた分はお土産となります
(粉150g分)
紅茶酵母*胡麻のリュスティック
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
こちらの生地には砂糖は入れず、粉・塩・水・胡麻のみで仕込みます。
吸水のよい白胡麻を生地に混ぜ込みますので、少しだけ生地が扱い易くなります。
胡麻を入れると香ばしく焼き上がり、とっても美味なんですよ❤
サンドイッチやお料理のお供に如何ですか?
*ご自身で焼き上げた分はお土産となります
(粉150g分)
加水生地の扱い方 *お土産生地
そこで登場するのが ゴムベラ!
ユルユル&ベタベタな リュスティックは、ゴムベラを使って生地を作りますd(*´∇`*)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
高加水の生地はユルユル~
手で捏ねるのは ちょっと無理ですよね💦
そこで登場するのが ゴムベラ!
ユルユル&ベタベタな リュスティックは、ゴムベラを使って生地を作りますd(*´∇`*)
粉300gの生地を仕込んでお持ち帰りいただきますので、ご自宅で復習してみてください♪
ミックスベリーの酵母マフィン*ベリー酵母┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
酵母液が中途半端に余って使い道に困る💧
そんな時は 酵母でお菓子を作りましょう!
酵母マフィンの食感は…
パンのような? お菓子のような??
サクサクもちもちフワフワの不思議食感❤
一度食べたらクセになりますよ( *´艸`)
お一人様パウンド型1本分の生地を仕込み、お持ち帰りいただきます。
発酵後、ご自宅で焼き上げてくださいね。
✣ その他のメニュー ✣
・ウェルカムドリンク
・講師の気まぐれデリ
・レッスン内容の 酵母マフィン
・ご試食時の珈琲or紅茶
✣ このレッスンで学べること ✣
・高加水生地の捏ね方・扱い方
・クープの入れ方
・ストレート法で作るお菓子
✤ レッスン料金 ✤
5,400円
0コメント